こんにちは。
あっという間に1年の半分が過ぎ7月。
いよいよ夏休みが目の前に🏖
子ども達の好奇心をグーーーーーン‼と伸ばすチャンスです。
そんな時期にドンピシャな特集を見つけました。
10年後のわが子のため、さあ親の出番です❗
だそうですよ😆
▶なぜ熱中できる子は高学力、高収入なのか?
▶「夢中さん」「没頭クン」の好奇心に火をつけた親の言葉
▶「ちょこまかくん」「ボーっとさん」のような“残念”な子こそ天才かも?
▶子供の頃の「好き」を仕事にした人は幸せでした!
・・・などなど。
とても読み応えのある内容。
夏休みの前にぜひ読んでいただいて
今年の夏、子ども達とどう過ごすのか、どう接するのか
じっくり腰を据えて考えてみるのもいいと思います☺
印象に残ったところを少しご紹介しますね✋🏼
通販サイトで注文殺到する大人気商品となっているコーヒー豆を焙煎しているのが
実はアスペルガー症候群で中学校不登校になった16歳の少年。
その彼の体験談。
『もし、好きなこと、得意なことが見つからず
苦しんでいるお子さんがいるなら伝えたいです。
何にもできなかった僕にも見つけることができたのだから、
お子さんにも「これだ」というものが絶対あります。
でも、それを見つける近道はなくて、
とにかく体験してみるしかないというのが僕の実感でした。
だから、お子さんと一緒にいろんな世界を覗いてほしいです。
そして、探すときのエネルギー源となったのは、
皿洗いや風呂掃除、料理などの家事を通じて得た小さな達成感と
家族からの「ありがとう」の言葉でした。
人の役に立てたという喜びが、
何もできないと絶望して縮こまっていた僕を、
ここまで導いてくれた。
どんなに小さなことでもいいから、
「できた」という成功体験を積み重ねさせてやってほしいと思います。』
そしてまた、そんな彼を全面的にサポートされているご両親の言葉。
『一緒に働いてみてわかったことは、
想像以上にできないことが多いわが子の現実でした。
~中略~
しかし、こうした現実を知ったことで、
「無理なものは、無理なのだ」
とあきらめることができました。
~中略~
一緒に職業体験をしたり、家業を手伝わせていくなかで、
響(少年の名前)の「取扱説明書」ができて、ラクになっていきました。
できないことを受け入れたうえで、
どうすればいいのか考えるようになったのです。
~中略~
夢をかなえる道は、一つじゃありません。
現実はきちんと見つめながら、
「じゃあ、どうするか」を一緒に考えていければいいのだと思います。』
親が子どもに「これをやれ。」「そんなことはやらなくていい。」と押しつけるのはエゴです。
「こうした方が幸せになれる。」「こんなことやっても無駄。」と決めつけるのは固定観念。
だけど・・・
他人の子どもには「いいね」「すごいね」と寛大に接することができるのに
わが子に対しては親の身勝手な願望や期待が邪魔をして
ついついエゴや固定観念に支配され
「させたいこと」「できて欲しいこと」を強要してしまいがち。
親が生きてきた過去と、子ども達が歩んでいく未来はまったく別物だということを忘れてはいけないと思うのです。
親はただ、わが子を見守り、受け入れ、協力だけすればいいんですよね。
それが、「子どもを愛してやる」ということ。
愛されているという自信を持つ子ども達は、安心して自分の好きなことに没頭できる。
家族の「ありがとう」で、人の役に立つ、人に喜んでもらう喜びを知ることができる。
自己肯定感があれば、失敗しても、遠回りしても
何度でもチャレンジすることができる。
そんなプラスのスパイラルをたくさん起こしてあげたい💖
そうは言っても
共働きの我が家では、親が休みの日しか子ども達とは過ごせません。
同じようなご家庭はたくさんあるはず。
でも、大丈夫。
子ども達を愛してやれるのは親の専売特許ではないから。
親以外のたくさんの人達から見守られ、受け入れられ、協力してもらえれば
子ども達はグーーーーーンと伸びるのです🌱
スポルトキッズも、そんな場所の一つ。
待ちに待った夏休み。
たくさんの子ども達に、いろんな体験を通して
夢中になれること、没頭できることをぜひ見つけて欲しいと願っています✨
スポルトキッズでは、無料体験、モニター生募集中です(*^-^*)
モニター生の詳細☞こちら
お気軽にご連絡下さい☆
◆お知らせ◆
スポルトキッズで一緒に働いてくれるスタッフを募集中です‼
詳しくはコチラ
スポルトキッズ流「キャリア教育」→→→こちら
スポルトキッズの目指すもの→→→こちら
教育は最大の投資である→→→こちら
★福岡市南区長住のアフタースクール「スポルトキッズ」概要
・住所:福岡県福岡市南区長住3丁目70-102
(長住郵便局隣り、長住小学校から徒歩1分)
・電話:090-551-3300
・メール:info@sportjapan.jp
・営業時間 登校日:放課後~19時、全日:8時~19時 (最大延長21時)
・休日 日曜日、祝日、お盆、年末年始