こんにちは。
夏休みまでのカウントダウン始まりましたね🍉
お子様と何をしようか・・・
どこへ行こうか・・・
プランは決まりましたか⁉
せっかくの長い長い夏休み🌻
とはいえ、働いている親にとっては
それがむしろ悩みの種になったりしますよね💧
例えお仕事されていなくても
毎日毎日3食用意するだけでも大変なのに
それ以上いろいろ頑張れない・・・のが本音だったり💧
そんな時はぜひスポルトキッズのサマースクールへ‼
『かわいい子には旅をさせろ』
という言葉があるように
旅はお子様を大きく成長させてくれます。
世界の多様性や広さを肌で感じたり。
本物の自然や歴史に触れて想像力や感受性が鍛えられたり。
アクシデントを乗り越えることで自信や自己肯定力が養われたり。
・・・でも、この『旅』って
なにも電車や飛行機に乗る必要も
遠くに行ってホテルに泊まる必要もないと思うんです。
子ども達にとって安心な場所である家族や友達から一歩踏み出すこと
これはもう立派な旅。
サマースクールなんてもう最高の旅です。
初めて会う子や、
性格・考え方の違う子を理解し協調していく場面がたくさんあります。
毎日のプログラムのなかで
自分の役割を果たし、目標を達成していくことで
「できた!」「頑張れた!」という小さな成功体験をたくさん積むことができます。
自然、運動、料理・・・いろんな体験は
授業で学ぶ内容の理解を深め、次の好奇心へとつながります。
普段、平日放課後のスポルトキッズに通ってる子たちは
日々ほんの数時間を過ごしているだけですが
半年、1年と経つうちに
目に見えて成長してきました。
はじめはスタッフが司会進行しないと
何の意見も飛び交わなかったキッズミーティングも
今では司会も書記も子ども達だけで進めています👫
自分の意見を、その理由とともに主張できる子も増えてきました。
話し合いの結果、自分の主張と違う意見が採用されて
悔しがりながらも協力しあってプロジェクトを進めています。
(長住祭り出店プロジェクト→★★★)
もちろんオトナのようにスマートなミーティングではありません。
騒いでしまう日も、意見がまとまらない日もたくさんあります。
だけど、考えてみてください。
一見スマートに見えるオトナの会議は
実は意見を言わずに黙って報告を聞くだけの
形式的なものだったりしないでしょうか?
黙って話を聞く、言われた通りにやる、なんていうのは
スポルトキッズでは求めていません。
大切にしているのは
・自分で考えてみる
・自分でやってみる
・自分の考えを伝える
・他者と協調していく
ということ。
サマースクールのように
普段より多くの時間を割いて
普段とは違うお友達と
普段できない体験をする時間は
子ども達にとって大きな財産となり心の支えになるはずです💪🏼
集中力、判断力、好奇心、自立心という地頭を
サマースクールという旅で鍛えませんか⁉
かわいい子にはサマースクールを‼
サマースクール概要はコチラ→★★★
スポルトキッズでは、無料体験、モニター生募集中です(*^-^*)
モニター生の詳細☞こちら
お気軽にご連絡下さい☆
◆お知らせ◆
スポルトキッズで一緒に働いてくれるスタッフを募集中です‼
詳しくはコチラ
スポルトキッズ流「キャリア教育」→→→こちら
スポルトキッズの目指すもの→→→こちら
教育は最大の投資である→→→こちら
★福岡市南区長住のアフタースクール「スポルトキッズ」概要
・住所:福岡県福岡市南区長住3丁目70-102
(長住郵便局隣り、長住小学校から徒歩1分)
・電話:090-551-3300
・メール:info@sportjapan.jp
・営業時間 登校日:放課後~19時、全日:8時~19時 (最大延長21時)
・休日 日曜日、祝日、お盆、年末年始