こんにちは。
不定期に現れる、スポルトキッズ代表の武田りわです。
2018年春に、熊本にWING Schoolが開校します。
「子どもたちが幸せな未来を築く力をつける」理想の学校。
その学校の代表を務める田上善浩先生と
先日スポルトキッズで講演していただいたゴーシ先生。
このお二人の教育トークライブ
「これからの社会を創る子どもたちの学力と教育」に参加してきました。
ゴーシ先生からは
- これからの社会がどうなるか
- 成長社会と成熟社会の差
- 成熟社会に求められる人材像
についての話。
これから求められるのは・・・
学歴ではなく発想力・行動力・修正力。
情報収集力・記憶力ではなく情報編集力。
一つのことを極めること。
起業・創業し、地元を守るために仕事を作り出せる人材。
おおざっぱではありますが、そんな内容。
もう激しく納得、共感でした😆
スポルトキッズのブログでも「想い」のカテゴリーで
何度も同じような想いを綴っているので・・・
お時間許せば、ぜひ読んでみてくださいm(__)m
そして田上先生からは
これまでたくさんの教え子たちを見つめてきた温かい目線で語る、
子どもたちの本当の姿、可能性や
信念に従い貫いてきた、独自(と周りからは思われがちだけど、絶対にこれから必要)の授業風景など。
とても楽しく、そして心が熱くなるトークライブでした。
私事ですが。
ロボット化やAIテクノロジーが進化し、世界が大きく転換しようとしているなか、
我が子達が自分らしく生きていける力を伸ばしてあげたくて。
でも仕事も抱えていて、子ども達と共有できる時間が少ない自分一人の子育てでは自信がないから、
どこかそんな場があればいいなと探したけど見つからなくて。
そして、我が子だけじゃなく、これからを生きていく他の子ども達の「生きる力」も伸ばしてあげられたら・・・
きっと日本はもっと良くなる、と
スポルトキッズという体験型の学童保育を設立しました👦👧👨👩
その想いだけは今でも強いですが、
本音を言うと
補助金や助成金という公の支援がない民間学童保育が、
教育の平等性を損なわないように極端に高くない料金設定のなかで、
教育と保育の質を落とさず経営をしていくのは・・・
もう本当ーーーーーにしんどくて。
何度も心が折れそうになって。
そんな話をすると、すぐに『病院で稼いでるから大丈夫でしょ。』的なことも言われますが
そこそこデカい箱を建ててクリニックを開業してまだ数年。
どえらい借金抱えて返済に追われているのに、そんな余裕があるわけないです。
子ども達の未来のため・・・という一心で、かろうじて頑張ってるような状態でしたが。
先生方のお話に、初心を呼び起こされました。
WING Schoolはこんな学校です→→→★★★
ぜひご覧になってください。
目まぐるしい変化の真っただ中で逞しく生きていけるように
子ども達の根っこをしっかりと育てていく学校です。
図々しいのを承知で書かせていただきます。。。
スポルトキッズも、同じ方向を見つめ、同じ想いを抱き、活動しています。
もちろんWING Schoolは、そして田上先生は、
公教育の現場での豊富な経験をもとに、もっともっと充実した授業を体現されています。
それはまさに、スポルトキッズが目指している形です。
だから、感動しました。
そして、嬉しかった。
目の前に、理想とするお手本があることを知れたから。
手探りで、試行錯誤のなかで、ここまでやってきましたが、
今後も自分の想いを信じて、(田上先生の背中を追いかけつつ)突き進む勇気をいただきました👊
このトークライブ、10月に熊本でも開催が決定したようです。
教育トークライブ
田上善浩×大津ERI×佐藤剛史
「これからの社会を創る子どもたちの学力と教育」
- 日時:2017年10月9日(月・祝) 14:00~
- 場所:熊本市「たつたの森」体育館(予定)
お子様の教育、未来に興味がおありの方は
ぜひ熊本まで足を運んでみてください。
わざわざ出かける価値大です‼
さて、明日9日(土)はスポルトキッズがカフェに変身しますよ☕
スーパーティーチャーの和田先生も来校されます(14時~15時30分)。
教育の大変革を起こそうとしている和田先生の、生の話が聴けるチャンス💪🏻
詳細はコチラ→→→★★★
教育は最大の投資である→→→★★★
★福岡市南区長住のアフタースクール「スポルトキッズ」概要
・住所:福岡県福岡市南区長住3丁目70-102
(長住郵便局隣り、長住小学校から徒歩1分)
・電話:090-551-3300
・メール:info@sportjapan.jp
・営業時間 登校日:放課後~19時、全日:8時~19時 (最大延長21時)
・休日 日曜日、祝日、お盆、年末年始