今回は、スポルトキッズの子どもたちが最近ハマっていることをご紹介します♪
このInstagramでご紹介しております👇👇
この小さい折り鶴、スポルトキッズの4年生の男の子が折ってくれました😍
ニンジンだって、動画を見ながらですが1年生の女の子がキレイに作ってくれました😁
スポルトキッズで、 今度、老人ホームに折り紙を折りに行こう!と子どもたちが考え付いて、その練習で先々週くらいから折り紙を折り始めました😊
最初は、折り目を付けるための指圧が弱かったり、角が合ってなくても気にせずに折っていましたが、良い作品に近付こうとドンドンキレイに折れるようになってきました😄
誰かの為にと思ってやり始めたことが、自分の為にもなるなんて、とてもステキなことですね☺
そんなことに子どもたちはまだ気づいていないかもしれませんが、もっともっといろんなことにチャレンジして成長を見せてほしいです🙂
【今後の予定イベント】 ◆11月5日(日) 『アビスパ福岡バックヤード観戦ツアー』⚽
文が見づらいと思いますので、コピペします👇👇
新しいことに挑戦すると、皆んないろんな才能を発揮します!!例えばこの小さい折り鶴、
スポルトキッズの4年生の男の子が折ってくれました😍
ニンジンだって、
動画を見ながらですが1年生の女の子がキレイに作ってくれました😁
スポルトキッズで、 今度、老人ホームに折り紙を折りに行こう!
と、子どもたちが考え付いて、
その練習で先々週くらいから折り紙を折り始めました😊
最初は、折り目を付けるための指圧が弱かったり、
角が合ってなくても気にせずに折っていましたが、
良い作品に近付こうとドンドンキレイに折れるようになってきました😄誰かの為にと思ってやり始めたことが、自分の為にもなるなんて、とてもステキなことですね☺そんなことに子どもたちはまだ気づいていないかもしれませんが、もっともっといろんなことにチャレンジして成長を見せてほしいです🙂 【今後の予定イベント】
◆11月5日(日) 『アビスパ福岡バックヤード観戦ツアー』
先着20名(小学生・親子)
12:00〜18:30予定
参加費3,800円 送迎・観戦チケット付き
会場:レベルファイブスタジアム
#アビスパ福岡◆11月18日(土)
『第2回 英語でクッキング』
先着30名(年長〜小学6年)
10時〜15時30分予定 参加費500円
会場:スポルトキッズ
#英語◆12月9日(土) 『キッズとシニアの交流会』
先着30名(年長〜小学6年)
9時〜17時予定
参加費無料
会場:スポルトキッズ
#交流事前予約が必要です☆
詳しくはHPをご覧ください★
スポルトキッズの会員ならではのイベントも魅力的ですよ‼︎
是非会員になってスポルトキッズでみんなと一緒に成長しましょう★
#スポルトキッズ
#スポルトジャパン
上記のInstagramでご紹介している通り、
キッズたちは折り紙にハマっております!!
老人ホームに行くために始めたことですが、
こんなに折り紙にハマるとは思っていませんでした(^^♪
普段は遊びたくてウズウズしている子どもたちでも、
意外と折り紙に夢中なんです!!
ハロウィンの時はコウモリやカボチャの飾りを自己流で作ってくれたり、
検索して作ってくれました♪
それも、どんどん上手になっていて手先の器用さも磨かれているようです( ^ω^ )
次は、クリスマスの飾りをお願いしようかな(^^♪
スポルトキッズはいろんなことに挑戦する子どもたちを、
見守りながらサポートしていきたいと思います!!
あくまでも主役は子どもたちですので、
スタッフは教えすぎずに自ら進んで取り組めるような環境づくりを心がけています☆
さて、30年度のスポルトキッズ入会をご検討いただいている方々へのご案内です‼
入会説明会が今月から始まります。
少しでも興味がある方、
聞くだけ聞いておきたい方、
などなど、スポルトキッズの詳しいことを聞いてみたい方は、
是非説明会にご参加ください♪
説明会だけの特典もございますよ(*^_^*)
【説明会日程】
◆11月25日(土)13:00~14:00
◆11月28日(火)11:00~12:00
◆1月20日(土)13:00~14:00
◆1月29日(月)11:00~12:00
◆2月4日(日)13:00~14:00
都合が合わない方は、お気軽にご相談ください。
☆スポルトキッズのお申し込み・お問い合わせはこちら
スポルトキッズ流「キャリア教育」→→→こちら
スポルトキッズの目指すもの→→→こちら
教育は最大の投資である→→→こちら
★福岡市南区長住のアフタースクール「スポルトキッズ」概要
・住所:福岡県福岡市南区長住3丁目70-102
(長住郵便局隣り、長住小学校から徒歩1分)
・電話:090-551-3300
・メール:info@sportjapan.jp
・営業時間 登校日:放課後~19時、全日:8時~19時 (最大延長21時)
・休日 日曜日、祝日、お盆、年末年始