都市化が進み、
実家から離れて暮らしていたり、
核家族化や少子化の影響で、
近所付き合いが希薄になってきたり、という現代。
キッズとシニアの世代を超えた交流・・・
普段の生活のなかで少なくなってきたと思いませんか?
昔ながらの遊びや、昔ながらの季節行事を、
現代っ子達にも伝えていきたい。
生の昔話や、おばあちゃんの知恵を、
現代っ子達にも聞かせてあげたい。
そうした想いで、
キッズとシニアの楽しい交流会を企画しました(*‘∀
チラシ⇦ここをクリック!!
世代の異なる、人生の大先輩達とのふれあいは、
キッズにとって
お年寄り世代の方々を身近に感じられたり、
社会性を育んだり、
多様な文化や価値観への理解を深められたり、
日本の伝統文化や慣習を学んだり、
「老い」というものを自然に意識したりと、
とても大切なものです。
そしてシニアの方々にとっても、
孫世代の子ども達との交流は、
生きがいや、生活の張り合いにつながるものです。
昔は家庭や地域で普通に、自然に積み重ねられていた
キッズとシニアのふれあい。
長住の街で、もっともっとそうした世代間交流が
日常的に広がっていけばいいな、と思います
さて、12月10日(土)の交流会、気になる内容は・・・
大人でも夢中になる昔遊びいろいろ
その中のひとつ、けん玉は色付け体験も
オリジナルのけん玉をお持ち帰り頂けますよ
昔ながらの餅つきを体験したら、
自分達でお餅を丸めてみよう
時間はたっぷりあるので、
楽しい企画をたくさん用意してお待ちしてます
ぜひご参加ください(^^)/
<当日のスケジュール>
9:00~受付開始
10:00~オリエンテーション(当日の流れ等の説明)
9:50~けん玉作り 一人ひとつ、けん玉に色付け体験
10:30~シニアと昔遊び①
(皿回しやお手玉・竹馬等、参加者と共に楽しみま
12:00~昼食
13:00~けん玉遊び 色付けしたけん玉で遊びましょ
14:00~餅つき
16:00~シニアと昔遊び②
(めんこやコマ、かるた等参加者と共に楽しみます
17:00終了
参加申し込みは、お電話かメールでお願いいたします。
電話:092-551-3300
Mail:info@sportjapan.jp
日時:12月10日(土)
定員:子ども30人 大人10人(先着順)
時間:9:00~17:00(9:00から受付開始)
場所:スポルトキッズ
(福岡市南区長住3丁目70-102)
参加費:無料
※お昼ご飯は持参して下さい。お餅はお昼過ぎにおやつとして食べますよ♪
汚れてもよい服装でご参加ください!!お申し込みはコチラ