12月10日は待ちに待った「キッズとシニアの交流会」でした
お天気にも恵まれたくさんのキッズとシニアの方々に集まっていただきました
まずは、けん玉に色を塗りました。大人も子供も真剣。
無地だったけん玉が、みんなの個性あふれるけん玉に変身しました。
次はシニアの方々に皿回しやコマ回し、めんこ、お手玉、竹馬などを教えてもらいました。特に皿回しは大人気でした
そして紙芝居を読んでもらいました。みんな釘づけです
お昼からは
けん玉の先生からけん玉のやり方を習いました。
先生のプロ技にみんなもビックリ
自分で色を塗って持ち帰ったけん玉で、みんなも練習してみてね
そして最後は お餅つき
まずは、きれいに手洗いをして、エプロンマスクをして、さぁ、準備万端です
自分たちでついて丸めたお餅は格別です
皆様のおかげで楽しい交流会になりました
ご協力いただいた皆様、ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました。
さぁ、今週末は「日本の伝統文化を伝える読み聞かせ」
第一回目は・・・
12月17日(土)「読み聞かせ&バルーンアート&年賀状作成」
まだ間に合いますよ。お問合せください
お問い合わせ・お申込みはこちらから↓
・住所:福岡県福岡市南区長住3丁目70-102
・電話:092-551-3300
・メール:info@sportjapan.jp
・営業時間 登校日:放課後~19時、全日:8時~19時 (最大延長21時)
・休日:日曜日、祝日、お盆、年末年始