こんにちは。
先日、スポルトキッズのプログラミングを担当してくださっている
ITeens Lab.(HP→★★★)
が中心となって企画運営されたイベントEXA KIDS(エクサキッズ)★★★で
プレゼンターを務めさせていただきました。
小中学生達が・・・
プログラミング・コーディング・アプリ開発・・・
しかも大勢の前で登壇してのプレゼン・・・
凄いのひと言です😂
↑↑↑
コーディングの説明。
すみません・・・
内容はさっぱり分かりません😭
私がペーペーの研修医だった頃の学会発表より
よっぽどしっかりしたプレゼンと質疑応答。
プレゼンの内容も
単なる自分の作品発表ではなく
製作のきっかけ・目的・方法・過程など理路整然とした内容で。
↑↑↑
作った目的が「みんながHappyになる」ためって・・・偉すぎでしょ😭
もう本当に・・・
お口あんぐり・・・状態でした(笑)
もうね・・・
「子供だから何もできない」
「大人だから上手くできる」
「大人が教えてあげなきゃ」
なんて時代はとっくに終わってるよなぁ…と痛感しました。
これがITネイティブ世代なんだ、と。
むしろ、子供は変な思い込みがなくて
新しいものでもすんなり受け入れられて
すぐに慣れるし使いこなせる。
その柔軟さは、これからの時代の最強の武器です👊🏼
大人はもっともっと謙虚になるべきかもしれません。
年の功とか・・・人生の先輩とか・・・
先に生まれただけで偉そうにできる時代じゃありません。
というより、後から生まれただけで偉そうにしていい時代かも⁉
出始めは革命的で斬新だった、かつてのテレビやポケベルや携帯電話がそうであるように
もはやパソコンもタブレットもインターネットも
子ども達にとっては『あるのが当たり前』。
それらを使えるようになること自体は、すでに目的ではなくて
それらを自由な発想で使いこなして
新しいモノやサービスを創り出し
夢を実現していくことが目的になる時代。
子供達が伸び伸びと
私たち大人が想像もできないような力を発揮したら
未来がどんな風に変わっていくんだろうと
そんなワクワクを忘れずに、応援してあげたいと心から感じた一日でした。
子供達は未来そのものです💖
スポルトキッズ流「キャリア教育」→→→こちら
スポルトキッズの目指すもの→→→こちら
教育は最大の投資である→→→こちら
★福岡市南区長住のアフタースクール「スポルトキッズ」概要
・住所:福岡県福岡市南区長住3丁目70-102
(長住郵便局隣り、長住小学校から徒歩1分)
・電話:090-551-3300
・メール:info@sportjapan.jp
・営業時間 登校日:放課後~19時、全日:8時~19時 (最大延長21時)
・休日 日曜日、祝日、お盆、年末年始