こんにちは♪
今日のスポルトキッズではお菓子作りをしましたよ!!
今日の主役はこちらの方々↓↓
そう!!
先日実施した餅つきで使った
「餅とり粉」と「きな粉」です。
この時期に餅つきをしたら、余ることも多々ありますよね(#^.^#)
それで、スポルトキッズでも餅つきをして余ってしまったので、
何かできるものはないかと思ったところ
「わらび餅」ができることが分かったので、作ってみました!!
お鍋で温めながら、一生懸命ぐるぐる回してると、
いきなりヘラが重くなって固まりだしました。
そして、牛乳のように白かった液体が、半透明に変わっていきました♪
この変化には子どもも大喜びで、作るだけでも十分楽しめました。
水で冷やしてプルンと固まったわらび餅。
味見が止まりません(笑)
変化していく写真がないのが心残りですが、
完成した写真はコチラ↓↓
仕上げにきな粉を振りかければ「わらび餅」そのもの(^^♪
食感はやはり売ってるものには敵いませんが、味はなかなかおいしかったですよ★
今度のクッキングでは、先日芋ほりで大量に収穫したサツマイモを使って
「蒸しパン」を作ろうと思います♪
自分たちで収穫したものを料理して食べるって、
楽しいだけじゃなく、食べ物に対しての見方も変わりますよね!!
スポルトキッズでは、
こんな楽しい時間を一緒に過ごしたいというお子様をお待ちしています!!
冬休みのご利用も続々ご応募いただいています。
気になる方はご連絡お待ちしております!!
見学もできますので、お気軽にお立ち寄りください♪
スポルトキッズの目指すもの→→→★★★