ゲームで学ぶ「親子マネー講座」
スポルトキッズで3月4日(土)に実施するお金の教育のご案内です!!
今回のマネー講座は、
お金を身近に感じてもらうために、
子どもが楽しめるゲームをメインでおこないます♪
また、分かりやすい動画を使って、物の価値感の違いなどお伝えします。
それから、ただお金の説明をしてもポカ―ンとなっちゃう可能性があるので、
面白く工夫したお話し会にしたいと思っております(^^♪
さっそくゲームの内容ですが・・・
まずは、お金の使い方や自分がほしいものの優先順位などを考えてもらうために、
お小遣いゲームをします!!
簡単に説明しますと・・・
サイコロを振ってマスを進みますが、
止まったところに書いてある指示で、
「生活必需品」か「嗜好品・ぜいたく品」をお買い物します。
↓↓↓
そして、誰かがゴールをしたら手持ちのお金や銀行に預けた分などを合計し、
ポイントに換算し て、最終ポイント数の多さを競うというゲームです♪♪
世の中にはお金では買えない大切なものがあることや、
物を大事にしなければならない等ということも学べるように工夫されています。
さぁ、皆さんでゲームで楽しみながらお金のことを学びませんか?
保護者と一緒に参加できて、難しいお子様にはスタッフがお手伝いします。
お金は生きていくうえでとても大事なもの・・・
だからこそ、スポルトキッズではマネー教育の回数を重ねて
・・・お金についての正しい知識を教える
・・・お金を正しく使えるようになる
「子どもたちに生きる力を身につけてもらうマネー教育」
こんな目標を掲げて、今後も伝え続けていきたいと思っています!!
お金は何のために使う??
それは、どんな夢を持つのか?ということが根本にあるはずです。
何かやりたい目的があって、そのために必要となるのがお金だと思います。
子どもへのマネー教育が早すぎることはないです。
スポルトキッズではマネー教育を重ねて、
少しずつお金の正しい考え方を伝えていきたいと思います。
↑↑クリックすると拡大します
今回の講座は先着15組となっております。
親子でのご参加、高学年のお子様のみのご参加お待ちしております。
お申し込みは、お電話かメールにてお待ちしております。
定員:先着15組(親子・兄弟・子どものみは小学4年以上)
対象:年長~小学6年生(年長~小学3年までは保護者同伴)
時間:10:00~12:00
場所:スポルトキッズ(福岡市南区長住3丁目70-102)
講師:鶴田昂彰(Natural Life Consulting.)
スポルトキッズの目指すもの→→→★★★
教育は最大の投資である→→→★★★