「こんにちは♪」
スポルトキッズが開校して1年半くらい経ちます(^◇^)
実際に子どもたちが通い始めてからは1年くらい経ちますかね~☆
スポルトキッズに通ってくれている子どもたちも、
少しずつですが変わってきています(^_-)-☆
ずっと一緒にいると気付かないこともありますが、
成長したところを発見できると、とても嬉しくなりますよね★
ちょうど学校にも慣れてきて、スポルトキッズにも慣れてきたと思うので、
改めて子どもたちを1人1人見つめなおして、ご紹介していきたいと思います( ^ω^ )
キッズ紹介
1年生の女の子 Aちゃん
Aちゃんってどんな子かな・・・?
★体操が好き(体を動かすのが大好き★)
★遊びも全力(得意分野です!)
★歌・ダンスは人一倍ノリノリ(覚えるのも早いよ~)
★おしゃれが大好き(服は自分で選ぶんだって)
★いじられキャラ(年上から可愛がられてる?)
★打たれ強い(年上からのいじりに慣れっこ)
★たまに飽きっぽい面もある(笑)
★恥ずかしがり(あんなに元気なのに今さら~(笑))
★虫は平気(そこは大丈夫なのね・・・)
スポルトキッズに来てどんなところが変わってきた?
自分の意見を発表できるようになった。
初めのころは、
話し合いの時に、そもそも自分の意見を考えることも苦手で、
意見を考えたとしてもスタッフに発表してもらっていました。
考える力もつきましたよ☆
何をやるにもスタッフと一緒じゃないと嫌がっていたが、自分で何でもやりたがるようになった。
どんどん自分の考えを持つようになってきたAちゃんは、
小さいことでもこだわりを持つようになってきました☆
遊びの中でも自分なりにルールを決めたりして、
喧嘩にならないようにしているのかな(*’▽’)
帰ってきたら、まずは宿題を進んで終わらせるようになった。
勉強が苦手で、宿題も以前はダラダラとやっていましたが、
今では自ら進んで宿題に取り組むようになってきました☆
早く遊びたいというのもあると思いますが、
遊びたい気持ちをまずは抑えて机に向かう姿は素晴らしいです(^^♪
苦手だった習い事も諦めずに最後まで頑張れるようになってきた。
スポルトキッズのカリキュラムにも毎回参加してくれますが、
6種類あるカリキュラムの中でも苦手なものもあり、
以前は始まる時間になると「足が痛い」などで、
カリキュラムに参加したくないと言っていましたが、
少しずつできることが増えてきて、今では笑顔が増えて、
きつい中でも楽しいこと分かってきたようです。
ダメなことはダメだと、周りの子どもたちに教えられるようになってきた。
以前はスタッフが注意していたことを、
スタッフが言う前にAちゃんが他の子に言ってくれるようになりました☆
自分で言うから自分でもルールを守らないといけないので、
自分で発言したことに責任を持つようになってきたかな~(*^-^*)
周りの子どもたちも同学年や年下の子から言われることで、
ルールを守ろうとする子どもが増えてきました。
とても嬉しいことです!!
これまで、いろんな学年の子どもたちと遊んだり、
ミーティングしたり、体験やイベントを重ねてきたりして、
確実に成長してきています☆
スタッフは子どもたちのいいところをドンドン発見して、
スポルトキッズにいる時間で、いいところを伸ばしていきたいと思っています!!
スポルトキッズの子どもたちが、どんな風に成長しているのか、
ドンドンご紹介していきますので、ご期待ください♪
☆スポルトキッズでは楽しいイベントも盛りだくさん( ^ω^ )
これからもたくさんのイベントが続くから、HPは要チェックです☆
☆スポルトキッズのお申し込み・お問い合わせはこちら
スポルトキッズ流「キャリア教育」→→→こちら
スポルトキッズの目指すもの→→→こちら
教育は最大の投資である→→→こちら
★福岡市南区長住のアフタースクール「スポルトキッズ」概要
・住所:福岡県福岡市南区長住3丁目70-102
(長住郵便局隣り、長住小学校から徒歩1分)
・電話:090-551-3300
・メール:info@sportjapan.jp
・営業時間 登校日:放課後~19時、全日:8時~19時 (最大延長21時)
・休日 日曜日、祝日、お盆、年末年始