こんにちは。
本日は「キャリア教室」と6月の月間目標「読書タイム」のご案内です。
キャリア教室
4月から始まったキャリア教室では、引き続き様々な試みを続けています。
今回はコンクールを目指す子ども達の紹介です。
以前もブログでお話した「ミツバチの一枚画コンクール」ですが、
いよいよ本番に取り掛かっています。
スポルトには絵が上手な子が多いのですが、こちらの絵…
いかがでしょうか??
小学2年生が描いた絵なのですが、私じゃとても敵いません(^^;)
好きな絵を描いている時はとても活き活きしていますね!!
いよいよ絵も完成し、あとは発送するだけ^^
きっと良い結果が待っていると信じています♪
その他のコンクールに向けて準備を進めている子供たちも徐々に進んでいおりますので、
またご紹介させて頂きます(^^♪
6月の月間目標(読書タイム)
先月の月間目標だった「読書タイム」もいよいよ終了ということで…
最後はお気に入りの一冊を見つけてみんなに紹介しました♪
6月の月間目標を通して今後も本を読む習慣をつけ、
様々な能力を身に付けてもらいたいと思っています。
読書をすることで子どもが得られるものとはいったいどんなものがあるのでしょうか?
- 読解力がつく
- 集中力がつく
- 想像力がつく
- 作文力がつく
- 知識を得る
本を読むことで「読解力=文章を読み解く力」を身につけることが出来ます。
読解力は国語だけでなく、他の教科にもとても重要な力だと言われています。
算数の問題を解くのにも問題を読み解く力が無ければ答えが出ないように、
他の科目でも同じように答えまでたどり着けないと言われています。
また、集中力や想像力は読書から派生していくものらしく、
本の世界は現実でないぶん、無限に広がっています。
何でもアリの世界で、自分の好きなものを見つけられれば、
集中力や想像力、語彙力、創造力、思考力といったものは
おのずとついてくると言われています。
この様に様々な効果を期待できる読書の時間をスポルトキッズでは
今後も定期的に読書の時間を設けていきたいと思っています。
7月の月間目標は「想像力をUP」+「メモの練習」+「体幹UP」です♪
盛りだくさんの内容で、みんな力を付けれるように頑張ってます(^○^)
スポルトキッズでは、無料体験、モニター生募集中です(*^-^*)
モニター生の詳細☞こちら
お気軽にご連絡下さい☆
◆お知らせ◆
スポルトキッズで一緒に働いてくれるスタッフを募集中です‼
詳しくはコチラ
スポルトキッズ流「キャリア教育」→→→こちら
スポルトキッズの目指すもの→→→こちら
教育は最大の投資である→→→こちら
★福岡市南区長住のアフタースクール「スポルトキッズ」概要
・住所:福岡県福岡市南区長住3丁目70-102
(長住郵便局隣り、長住小学校から徒歩1分)
・電話:090-551-3300
・メール:info@sportjapan.jp
・営業時間 登校日:放課後~19時、全日:8時~19時 (最大延長21時)
・休日 日曜日、祝日、お盆、年末年始