7月29日(土)
ついに子どもたちの企画したものが長住まつり出店という形で現実のものとなりました(*^▽^*)
その名は「くじつり」。
出店で見かけるくじ引きとヨーヨー釣りが合体したような内容を、子ども達の意見で決定しました。
はじめは何をするかという話し合いもまとまらず、時間だけが過ぎ、
途中で投げ出す子、話し合いに初めから参加しない子など
あちこちでやりたい事だけを話すような会議でしたが、次第にメンバーの中で指揮を執る子、
その内容をまとめる子、積極的に調べ物をする子など個性が出始め、
しっかりと目標に向けた話し合いが始まり、段々やりたい事が決まっていきました。
出店する内容の決定、景品決め、出店準備、価格設定、役割分担など
普段あまり考えることのないものを自ら考え、調べ、そして決定していくという
子ども主導のプロジェクトでしたので、もちろんはじめからうまくはいきません…
パソコンの電源の切り方も知らない子がローマ字表を見ながら調べものを検索をし、
人前で話すことの苦手だった子が接客の練習をしたり、
参加することすら嫌がっていた子が実際に使う看板や釣り竿を進んで作ったりと、
本当に少しずつではありましたが話が進んでいく中で子どもたちも成長することができました。
※くじつりに決まる前はわたあめ屋さんで検討していました!
そして迎えた長住まつり当日
前日まで景品の準備や看板の準備などに追われていましたが、当日のお昼までにどうにか完成し、お客様を迎える準備が整いました( ;´Д`)
当初の予定では140人の集客を見込み、140枚のくじを用意していましたが、前日までの準備でより多くの集客を目指そうという事で、急遽300枚に増やして臨みました。
さて、炎天下の中準備は 完了!!
「くじつり」開店です(*´▽`*)
すると…
開店早々1人目のお客様が来店しました。
子ども達は慣れない接客で対応しながら進めていきます。
「いらっしゃいませ~」
「くじつりいかがですか~」
「1回100円です~」
うんうん、なかなか様になってる^^
そうこうしているうちにお店にはなんと、入場制限をかけるほどのお客様が!!!
1回100円という安価な設定や珍しさなど、子ども達の作戦が見事にはまり大盛況となりました。
その結果予備で用意しておいた景品の140個程を追加投入することで
合計は400個以上となりましたが、終了予定の20:30を大幅に割り込む
18:30には完売となり店じまいとなりました。
スポルトキッズの「くじつり」に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!!
終了後、子ども達に感想を聞いてみました。
今回の「くじつり」はどうだった?
満場一致で…
大成功!!
スタッフから見てもまさにその一言につきると思います。
自分達自身で考え、出店した「くじつり」の成功は今後の子ども達の成長にとって大きな自信につながったと思います。
さらに来年に向けた反省点なども話し合い、より良いものを目指す姿勢には大人である私たちも見習うべきだと感じました。
今後もスポルトキッズでは子ども達の「できる」を伸ばすため様々な事に
取り組んでいきたいと思っています。
ご興味のある方はぜひ一度、スポルトキッズへ遊びに来てみてください(^O^)/
教育は最大の投資である→→→★★★
★福岡市南区長住のアフタースクール「スポルトキッズ」概要
・住所:福岡県福岡市南区長住3丁目70-102
(長住郵便局隣り、長住小学校から徒歩1分)
・電話:090-551-3300
・メール:info@sportjapan.jp
・営業時間 登校日:放課後~19時、全日:8時~19時 (最大延長21時)
・休日 日曜日、祝日、お盆、年末年始